H&Mの口コミ
sponsord link
2013年、H&Mのセール戦利品!
2013年01月08日
ZARA ADDICTが気になっていたH&Mのセール。
特に、ママになったこともあり、H&Mのベビー服に注目していたのです。
ようやくH&Mの新宿店舗に足を運べました。
もちろんレディスも見たい!が時間もないということもあり、ベビー売り場へ一目散。
あ、H&Mのウィンドウはこちら。ブラック&ホワイトのコーデ特集でしたよ。
ZARA ADDICT自身はもう手遅れですが、マルジェラとのコラボ商品を見たかった・・・
もう終わってるけど、コレクションをチェックしたら好きなデザインだったので。残念(涙)
一番上の階にあるベビー・キッズのセクションをチェックするのは初めてです。
new born(新生児)から8才ぐらいまでの商品が揃ってましたよ。
狙っていた息子用のニット帽を発見!
なんとお値段、600円!!
超お買い得価格です。だって今年使えても来年使えないのが、赤ちゃん衣類関連の泣き所ですからね。
しかも、この600円はセールになってないプロパー価格です。
すばらしいコスパです。
こちらはキッズのトルソー、なんだか可愛いミントグリーンに惹かれて思わず撮っちゃいました。
シルバーのスニーカーが宇宙人っぽくって(?)可愛い。
息子が大きくなったらこういうコーディネイト、シンプルだけど可愛いな〜と思います。
そして、
自分用にも黒のニット帽をゲットしてしまいました。
だってお値段なんと、300円!
じゃぱねっとのような口調になってしまいましたが、H&Mのセールで満足いくお買い物ができました!
特にキッズ・ベビー用品はこれからもチェックしていきたいな〜と思います。
特に、ママになったこともあり、H&Mのベビー服に注目していたのです。
ようやくH&Mの新宿店舗に足を運べました。
もちろんレディスも見たい!が時間もないということもあり、ベビー売り場へ一目散。
あ、H&Mのウィンドウはこちら。ブラック&ホワイトのコーデ特集でしたよ。
ZARA ADDICT自身はもう手遅れですが、マルジェラとのコラボ商品を見たかった・・・
もう終わってるけど、コレクションをチェックしたら好きなデザインだったので。残念(涙)
一番上の階にあるベビー・キッズのセクションをチェックするのは初めてです。
new born(新生児)から8才ぐらいまでの商品が揃ってましたよ。
狙っていた息子用のニット帽を発見!
なんとお値段、600円!!
超お買い得価格です。だって今年使えても来年使えないのが、赤ちゃん衣類関連の泣き所ですからね。
しかも、この600円はセールになってないプロパー価格です。
すばらしいコスパです。
こちらはキッズのトルソー、なんだか可愛いミントグリーンに惹かれて思わず撮っちゃいました。
シルバーのスニーカーが宇宙人っぽくって(?)可愛い。
息子が大きくなったらこういうコーディネイト、シンプルだけど可愛いな〜と思います。
そして、
自分用にも黒のニット帽をゲットしてしまいました。
だってお値段なんと、300円!
じゃぱねっとのような口調になってしまいましたが、H&Mのセールで満足いくお買い物ができました!
特にキッズ・ベビー用品はこれからもチェックしていきたいな〜と思います。
sponsord link
COS(コス)って?パリで出会ったH&Mのお姉さんライン。
2011年11月30日
口の中に、口内炎が4個もできて死にそうなzara addictです。。。
でも、食欲あるってところが我ながらすごい( -д-)ノ
・・・グチから始まりましたが、、、
COS(コス)ってご存知でしょうか?
実を言うと、私もパリへ行くまで知らなかったH&Mのアッパーラインのブランド名なのです。
日本には未上陸、ということで早速パリのマレ区にあるCOSをチェックしに行きましたよ〜!
COS(Collection of Style)は今ではパリの旅行ガイドにも載ってますが、雨宮塔子さんのエッセイなどでも紹介されている、H&Mより上質でファッション性の高い高級チェーンアパレル。
メンズもあり。
価格も一般的にはリーズナブルですが、ZARAと同じくらいかな〜というかんじ。
最近、zaraも価格が上がってきている印象を受けるし。(残念…。)
COSの店舗内は見やすく、とにかくお客さんも多かった!
話題性もあるのか、旅行客も多く私のような東洋人もいっぱい。
皆さん、COSの存在をご存知のようで、しっかりお買い物されてましたよ。
パリのマレ区というステキなお店が立ち並ぶ、オシャレな地域にあるせいか、高級感もあるしスタイリッシュな雰囲気。H&Mのように、流行の最先端をいくというより、シンプルでデザイン性がある上質なファッションなので、ターゲット層も絞られるんじゃないかな。
日本人も好きそうなかんじなので、きっとCOSが日本に上陸したらヒットするのでは?と個人的には思います。
COSのディスプレイはこちら。
もっとたくさん写真を撮ったつもりでしたが…ちゃんとしたの、これ一枚でした。
ディスプレイはマネキンではなく、分厚い紙に写真を貼った等身大サイズのものを置いてましたよ。
ちなみに、COSの収益率は目標を上回っているようでヨーロッパ中心に店舗もまだ少ないですが、展開しています。H&Mのような派手な広告は打ち出していませんが、着実にファンを掴んで成長しているブランドのようですね。
ああ、もっとゆっくり見たかったかも。セールのような人込みに負けてしまったのですぐに退散してしまった…
今後も注目していきたいブランドです。
でも、食欲あるってところが我ながらすごい( -д-)ノ
・・・グチから始まりましたが、、、
COS(コス)ってご存知でしょうか?
実を言うと、私もパリへ行くまで知らなかったH&Mのアッパーラインのブランド名なのです。
日本には未上陸、ということで早速パリのマレ区にあるCOSをチェックしに行きましたよ〜!
COS(Collection of Style)は今ではパリの旅行ガイドにも載ってますが、雨宮塔子さんのエッセイなどでも紹介されている、H&Mより上質でファッション性の高い高級チェーンアパレル。
メンズもあり。
価格も一般的にはリーズナブルですが、ZARAと同じくらいかな〜というかんじ。
最近、zaraも価格が上がってきている印象を受けるし。(残念…。)
COSの店舗内は見やすく、とにかくお客さんも多かった!
話題性もあるのか、旅行客も多く私のような東洋人もいっぱい。
皆さん、COSの存在をご存知のようで、しっかりお買い物されてましたよ。
パリのマレ区というステキなお店が立ち並ぶ、オシャレな地域にあるせいか、高級感もあるしスタイリッシュな雰囲気。H&Mのように、流行の最先端をいくというより、シンプルでデザイン性がある上質なファッションなので、ターゲット層も絞られるんじゃないかな。
日本人も好きそうなかんじなので、きっとCOSが日本に上陸したらヒットするのでは?と個人的には思います。
COSのディスプレイはこちら。
もっとたくさん写真を撮ったつもりでしたが…ちゃんとしたの、これ一枚でした。
ディスプレイはマネキンではなく、分厚い紙に写真を貼った等身大サイズのものを置いてましたよ。
ちなみに、COSの収益率は目標を上回っているようでヨーロッパ中心に店舗もまだ少ないですが、展開しています。H&Mのような派手な広告は打ち出していませんが、着実にファンを掴んで成長しているブランドのようですね。
ああ、もっとゆっくり見たかったかも。セールのような人込みに負けてしまったのですぐに退散してしまった…
今後も注目していきたいブランドです。
sponsord link
Versace for H&M、ヴェルサーチとのコラボが11月19日に登場!
2011年11月14日
H&MのCM、見ました?
今週の11月19日土曜日から、VERSACE(ベルサーチ)とのコラボアイテムが登場します。
H&Mの限定店舗での販売になり、東京では銀座店舗・新宿店舗・渋谷店舗の3店舗になります。
大阪は戒橋2号店。
CMはヴェルサーチならではの、派手ゴージャスなドレスやジャケットなどでキラビヤカ〜ですよね。
個人的には今回は、初のホームコレクションもあり、アクセサリーや小物関連を見たいな〜。
ヴェルサーチならではの、ごつめのアクセサリー(ブレスレットとかかなりごつい!)やスタッズなどのキラキラミニバッグもチェックしたい。
これからパーティシーズンのせいもあるのか、ドレスやワンピなどイベントにも活用できそうなアイテムが揃っているようです。お値段は1万円〜。シルク素材もあったり、イベント時にしか着れないような派手ドレスもあり。ヴェルサーチならではの世界観をH&M価格で楽しめるはず。
それにしても、CMのクリエイティブディレクター、ドナテラ・ヴェルサーチの存在感はすごい・・・
怖いくらいだっ( -д-)ノ
特に唇が・・・Σ(゚д゚;)
個人的にはヴェルサーチは黒×ゴールド×レザー!という印象強し。
下記のようなスタイルが好き。
気になる方はH&Mの公式HPへ。
今週の11月19日土曜日から、VERSACE(ベルサーチ)とのコラボアイテムが登場します。
H&Mの限定店舗での販売になり、東京では銀座店舗・新宿店舗・渋谷店舗の3店舗になります。
大阪は戒橋2号店。
CMはヴェルサーチならではの、派手ゴージャスなドレスやジャケットなどでキラビヤカ〜ですよね。
個人的には今回は、初のホームコレクションもあり、アクセサリーや小物関連を見たいな〜。
ヴェルサーチならではの、ごつめのアクセサリー(ブレスレットとかかなりごつい!)やスタッズなどのキラキラミニバッグもチェックしたい。
これからパーティシーズンのせいもあるのか、ドレスやワンピなどイベントにも活用できそうなアイテムが揃っているようです。お値段は1万円〜。シルク素材もあったり、イベント時にしか着れないような派手ドレスもあり。ヴェルサーチならではの世界観をH&M価格で楽しめるはず。
それにしても、CMのクリエイティブディレクター、ドナテラ・ヴェルサーチの存在感はすごい・・・
怖いくらいだっ( -д-)ノ
特に唇が・・・Σ(゚д゚;)
個人的にはヴェルサーチは黒×ゴールド×レザー!という印象強し。
下記のようなスタイルが好き。
気になる方はH&Mの公式HPへ。
sponsord link
H&Mは環境に優しい。オーガニックコットン使用率NO1!!
2011年10月16日
最近、オーガニックなものに関心が出てきたZARA ADDICT。
(にほんブログ村 ファッションブログのランキングに参加中♪)
20代の頃、そんなことなんてち〜っとも考えてなかったのになぁw
「健康」やら「美肌」や「美髪」など、美容やファッション情報が大好きでよくリサーチしたり体験しに行ったりするのですが、30代に突入してから、だんだんそういった興味のベースにオーガニックがリンクしていることを発見したのです。
なんというか、イロイロ試してオーガニックなもアイテムやライフスタイルが自分に合ってるな〜、ということを発見したっていうことなのかな?(自問自答ですが)
でも、私の固定観念というかオーガニックに対するイメージが、「まっしろ〜いコットン素材のワンピースを着て、すっぴんでお団子ヘア」という偏ったものでした。
(っていうか、オーガニックはストイック!というイメージだった)
最近では、ファッション業界でもエコや地球に優しい環境を考慮しているブランドも多いですよね。
ファストファッションで有名なH&Mも実はエコなブランドって知ってましたか?
なんと世界でもっともオーガニックコットンを使用するブランドがH&Mだとか。
オーガニックコットン使用率、NO1のH&Mは「お洒落でスタイリッシュ」そして「リーズナブル」なブランド。
みんなが良くしっている代表的なファッションブランドの発信力はとても大きいと思う。
H&Mのこういった取り組みは、ブランドイメージも良くなるし、何より「オーガニック」をより身近なものとして感じられる良いきっかけかも、と思います。
30代にして、ちょっとずつオーガニックの魅力にはまっていく私ですが、
このH&Mの事実に、めちゃくちゃ親近感を覚えてしまいました。(話の次元は違いますけどっ(´▽`))
今後、ファッション業界でもオーガニックコットンやお肌に優しく地球にも優しい、といった素材や原料がより取り入れられていくんだろうな、と感じる今日このごろでした。
(にほんブログ村 ファッションブログのランキングに参加中♪)
20代の頃、そんなことなんてち〜っとも考えてなかったのになぁw
「健康」やら「美肌」や「美髪」など、美容やファッション情報が大好きでよくリサーチしたり体験しに行ったりするのですが、30代に突入してから、だんだんそういった興味のベースにオーガニックがリンクしていることを発見したのです。
なんというか、イロイロ試してオーガニックなもアイテムやライフスタイルが自分に合ってるな〜、ということを発見したっていうことなのかな?(自問自答ですが)
でも、私の固定観念というかオーガニックに対するイメージが、「まっしろ〜いコットン素材のワンピースを着て、すっぴんでお団子ヘア」という偏ったものでした。
(っていうか、オーガニックはストイック!というイメージだった)
最近では、ファッション業界でもエコや地球に優しい環境を考慮しているブランドも多いですよね。
ファストファッションで有名なH&Mも実はエコなブランドって知ってましたか?
なんと世界でもっともオーガニックコットンを使用するブランドがH&Mだとか。
オーガニックコットン使用率、NO1のH&Mは「お洒落でスタイリッシュ」そして「リーズナブル」なブランド。
みんなが良くしっている代表的なファッションブランドの発信力はとても大きいと思う。
H&Mのこういった取り組みは、ブランドイメージも良くなるし、何より「オーガニック」をより身近なものとして感じられる良いきっかけかも、と思います。
30代にして、ちょっとずつオーガニックの魅力にはまっていく私ですが、
このH&Mの事実に、めちゃくちゃ親近感を覚えてしまいました。(話の次元は違いますけどっ(´▽`))
今後、ファッション業界でもオーガニックコットンやお肌に優しく地球にも優しい、といった素材や原料がより取り入れられていくんだろうな、と感じる今日このごろでした。
sponsord link
H&M×ランバンのウィンドー
2010年11月25日
こちらがH&M新宿店舗のウィンドーです。
現在、H&Mとランバンのコラボ商品が販売中、
ということで、ウィンドーもランバン尽くし♪
やっぱりパーティーシーズンが販売時期なので、
意識をしているのかワンピースドレスが多かったですね。
写真にあるように、
ぱっと目を引く鮮やかなピンクのドレスや、
黒のデザインワンピ、チュールワンピなど、
クリスマスやイベントにぴったりのアイテムがありました。
が、
思ったより商品点数は少ないかな。
23日から販売開始だたので、減ってきているようす。
新宿店舗の1階の半分弱がLANVINアイテムコーナーでした。
ワンピースのほかには、レオパードの薄手のコート、
パンプス、パールのデコレーションネックレスなど。
価格帯は、
ワンピは2万ちょっとぐらいがベースで、
結構な価格でした。
とはいっても、ランバンというブランドネームを考えると、お安いのかもしれませんが、ほかのH&M商品と比べると結構な差に感じちゃうのも本当です。
・・・ということで、
あまりお買い物心はくすぐられませんでしたね、
私の場合。
H&Mでパーティーワンピを買うなら、
おもいっきり派手なのを安く、
ワンシーズンで履きこなすつもりで買う!!
というのが、私の中ではベストなのかもしれませんね。
スパンコールやキラキラ素材のものって案外便利で、
しかもタンクトップやスカート、ベスト、カーディガンなどた〜くさん出ているので、コーディネイト次第でかなり可愛くなるでしょうね。
お買い物の最中、隣でギャル達がキラキラワンピを手に持ちいろいろ話してましたが、あ〜可愛いな〜と横目で盗み見(笑)
昔は勢いで買ってたかもしれないけど、
今は、そういういきおいだけで買えなくなってきたな〜。
っていうか、どこ着て行くの?
着ても1、2回じゃん!などと現実的になってきてしまっている・・・
若さパワーがちょっと落ちて(笑)
代わりに慎重な大人の目線が加わったかんじです。
パーティーアイテムをお探しの方は、H&Mも選択肢の一つとして面白いかも。
今ならランバンアイテムも残ってると思います!
sponsord link
H&M for LANVIN始動!
2010年11月25日
ついにH&M for LANVINが発売開始です!!
以前も記事で紹介させていただきましたが、
H&Mが新しくランバンとコラボした商品が販売開始しています。
注意事項として、全H&M店舗でランバンコラボ商品が購入できるわけではなく、H&M銀座・原宿・渋谷・新宿・戒橋の5つの店舗のみで展開されるようなので要注意です。
H&M HP→http://www.hm.com/jp/
さて、どんな感じなのかしら?
雑誌で見るのと、実際手で触って見るのとでは違いますからね。
あと、毎回ビッグネームとのコラボで話題を呼ぶH&Mには発売前に行列ができることでも有名ですが、
今回は上記の店舗合計で1130人だったそうな。
これって、ジミーチュウの時と比べても3分の1程度。
反響の度合いが違いますね。
といっても好き好きですからなんとも言えないですが。
不況だから、皆買い控えが起きてるのかも、ですね。
私の場合は買い控えというより、
以前よりよく考えてお買い物をするようになったので、
買い待ち状態かな?
まだまだお買い物で失敗することもありますが、
少しは大人になったということでしょうかね(笑)
sponsord link
LANVIN(ランバン) for H&M
2010年09月19日
最近、H&Mの記事を良くファッション誌でも見ます。
エディターさんやライターさんたちの口コミで、
H&Mのブーツやキャミなどインナーの評判がよろしいようで。
もともと、キャミ類の評判は知っていたのですが、
ブーツや靴類も口コミで良いとは初耳でした。
私の場合、H&Mで小物以外購入したことがないので。
そんなH&Mで今最も気になっているのが、
この秋発売予定のランバンとのコラボ、
LANVIN for H&M !!!
下記のH&Mのサイトで11月2日にそのファッションショーが見れます。
http://www.hm.com/jp/lanvinforhm__designer.nhtml#/designer/
ランバンとのコラボアイテムは11月23日より、
全H&M店舗で販売開始ですので、要チェックですね。
メンズとレディスのアイテムが揃うようで、
ランバン独自のカットが施されたお洋服がリーズナブルに購入できるのは、
魅力的ですよね。
でも、すぐになくなっちゃうんだろうなぁ・・・・
気合を入れないと…
H&Mのコラボ企画はこれまでにコムデギャルソンや、
カール、ステラマッカートニーなど様々。
どんなアイテムになるのか、
この秋のH&Mには目が離せません!
エディターさんやライターさんたちの口コミで、
H&Mのブーツやキャミなどインナーの評判がよろしいようで。
もともと、キャミ類の評判は知っていたのですが、
ブーツや靴類も口コミで良いとは初耳でした。
私の場合、H&Mで小物以外購入したことがないので。
そんなH&Mで今最も気になっているのが、
この秋発売予定のランバンとのコラボ、
LANVIN for H&M !!!
下記のH&Mのサイトで11月2日にそのファッションショーが見れます。
http://www.hm.com/jp/lanvinforhm__designer.nhtml#/designer/
ランバンとのコラボアイテムは11月23日より、
全H&M店舗で販売開始ですので、要チェックですね。
メンズとレディスのアイテムが揃うようで、
ランバン独自のカットが施されたお洋服がリーズナブルに購入できるのは、
魅力的ですよね。
でも、すぐになくなっちゃうんだろうなぁ・・・・
気合を入れないと…
H&Mのコラボ企画はこれまでにコムデギャルソンや、
カール、ステラマッカートニーなど様々。
どんなアイテムになるのか、
この秋のH&Mには目が離せません!
sponsord link
H&M
2009年05月23日
有名デザイナーとのコラボで人気なのが、
H&M。
(上記は5月のH&M原宿店舗のウィンドウ)
H&Mが原宿や銀座に進出前は、
アメリカなどでマドンナやケイトモスとのコラボ商品がオークションで高値で売買されていたり、ロープラなのにセレブがデザインしているという話題性が大きく、奪い合いになっていたほど。
もちろん、H&Mが日本上陸を果たしたときも、
コムデギャルソンとのコラボが実現したり、ファッション好きを唸らせたのも記憶に新しいですよね。
そんなH&Mの今、春夏のデザイナーをご存知ですか??
そのデザイナーのお名前は、
マシュー・ウィリアムソンさん。
名前を知らない人も多いでしょう。
マドンナやラガーフェルドのように有名ではないのですが、
実は彼は元エミリオプッチのデザイナー。
プッチのワンピースなんて一着10万、20万円の世界ですよね。
そんな彼のデザインしたものが、H&Mで数千円でゲットできるってすごいことです!
これってファストファッションであるH&Mの魅力。
今期はリゾート感に浸れるロングワンピや、
ボディコンシャスなドレスワンピまでいろいろ種類が揃っていて、
お買い物するときに決断できなくなりそうな予感です。
sponsord link
H&M銀座店舗、レポ!
2008年12月12日
今まではH&Mといえば、ニュースで見たり、
お友達が銀座店に並んだ、だの
原宿店が○○だった・・・だの、
人の目を通しての口コミだったのですが、
ついに、
ついにH&Mへ行ってきました!
(ようやくか、ってかんじかもしれませんが。。。)
もうさすがに並んでないだろうとH&Mの銀座店へ。
方向音痴の私ですが、お友達に銀座店へのアクセスを
しっかり聞いていたので、間違いはありませんでした(笑)
簡単に言えば、ザラ銀座店がありますが、
その数十メートル先です!
迷わず着いたH&Mでしたが、平日にもかかわらず、
中へ入るとすごい人でにぎわってました。
店舗内は天井が高く、たしか地下がメンズであとは3Fまでレディスです。
エレベーターは混んでいたので、階段で全て回ったのですが、
エスカレーター、つけてくれ!
・・・というかんじでした。
ともかく、H&Mのお洋服のかんじとしては、
「ふっぅぅん」でしたね。
いわゆる、
つまらない。
そんな感想でした。残念ながら、、、
もっとわくわくお買い物しちゃうのかな〜なんておもったのですが、
サイズはないわ、デザインは大味なかんじだし(こんな表現、分かります?)
アメリカのデパートに入ってる、
安めの価格帯のブランドってかんじでしたね。
きっと商品がない状態だったのでしょう。
お客さんと店員さんが話しているのを聞いていたのですが、
「雑誌などに載っている商品はすぐなくなっちゃうんです・・・」
とのことでした。
なんだか期待はずれ。
お友達の口コミでそんなに期待はしていなかったのですが、
それにしても久しぶりに
え〜〜〜
という感想でした。
ああ、本当に残念。
お友達が銀座店に並んだ、だの
原宿店が○○だった・・・だの、
人の目を通しての口コミだったのですが、
ついに、
ついにH&Mへ行ってきました!
(ようやくか、ってかんじかもしれませんが。。。)
もうさすがに並んでないだろうとH&Mの銀座店へ。
方向音痴の私ですが、お友達に銀座店へのアクセスを
しっかり聞いていたので、間違いはありませんでした(笑)
簡単に言えば、ザラ銀座店がありますが、
その数十メートル先です!
迷わず着いたH&Mでしたが、平日にもかかわらず、
中へ入るとすごい人でにぎわってました。
店舗内は天井が高く、たしか地下がメンズであとは3Fまでレディスです。
エレベーターは混んでいたので、階段で全て回ったのですが、
エスカレーター、つけてくれ!
・・・というかんじでした。
ともかく、H&Mのお洋服のかんじとしては、
「ふっぅぅん」でしたね。
いわゆる、
つまらない。
そんな感想でした。残念ながら、、、
もっとわくわくお買い物しちゃうのかな〜なんておもったのですが、
サイズはないわ、デザインは大味なかんじだし(こんな表現、分かります?)
アメリカのデパートに入ってる、
安めの価格帯のブランドってかんじでしたね。
きっと商品がない状態だったのでしょう。
お客さんと店員さんが話しているのを聞いていたのですが、
「雑誌などに載っている商品はすぐなくなっちゃうんです・・・」
とのことでした。
なんだか期待はずれ。
お友達の口コミでそんなに期待はしていなかったのですが、
それにしても久しぶりに
え〜〜〜
という感想でした。
ああ、本当に残念。
sponsord link